
2006年に1984年から続けていたサバイバルゲームから完全に足を洗い、趣味にぽっかり穴が空いた時に、どういう訳か目が向いたのが、写真でした。写真は、2000年にF70Dを買った時に、「絞り・露出・シャッター速度」の関係が理解出来なくて一度挫折したのですが、今回は仕上がりがその場で分かるデジタル一眼レフのお陰でどうにか理解出来、その後は自分が撮りたい写真を撮りまくり、中判の二眼レフに興味を持ち出したところで、オフロードの世界に興味を持ってしまい、写真は底で打ち止めとなりました。おそらく、自分が撮りたい写真を撮りまくって、満足したんだろうと思います。
■撮影機材
2020.03.18 | : | ベルボン:ネオ・カルマーニュ643Q 《改稿》 |
2018.11.06 | : | GoProの話し |
2007.12.09 | : | ローライコードV |
2007.10.28 | : | ローバーAW II:パッキング |
2007.04.24 | : | ベルボン:ネオ・カルマーニュ643Q |
2007.04.20 | : | Lowepro:ローバーAW II |
2006.06.26 | : | NIKON Fマウントレンズ |
2006.03.12 | : | NIKON newFM2 |
2005.10.11 | : | NIKON D70s |
ローライコードV
Nikon newFM2
- 2007年11月30日:新小岩(Ai Nikkor 45mm F2.8P/ネオパン400PRESTO)
- 2007年11月18日:高砂荘(Ai AF Nikkor 28mm F2.8D/ネオパン400PRESTO)
- 2007年11月09日:奥多摩(ネオパン400PRESTO)
- 2006年04月27日:本郷(ネオパン400PRESTO)
- 2006年04月10日:小松川(ネオパン400PRESTO)
- 2006年03月21日:ダークレステスト2(ネオパン400PRESTO)
- 2006年03月15日:ダークレステスト(ネオパン400PRESTO)
Nikon D70s
- 2008年07月21日:長岡京2
- 2008年04月06日:野島崎
→第二次野島崎作戦 - 2007年11月09日:奥多摩
→第三次奥多摩斥候 - 2007年11月04日:東京湾一周
- 2007年10月05日:奥多摩
→第二次奥多摩斥候 - 2007年08月18日:入笠山
→入笠山キャンプツアー - 2007年08月10日:京都市内
- 2007年08月09日:向日市
- 2007年08月09日:経ヶ岬
- 2007年08月08日:夕日ヶ浦
- 2007年07月17日:野島崎
→野島崎作戦 - 2007年04月27日:犬吠埼周遊
→犬吠埼遊撃戦 - 2007年04月06日:伊豆
→衝撃の伊豆作戦 - 2007年1月
- 2006年11月05日:高尾山
- 2006年10月28日:松島のネコ
- 2006年09月18日:松島の夕焼け
- 2006年09月11日:松島レッドスカイ
- 2006年08月14日:犬吠埼
→犬吠埼日の出作戦 - 2006年08月07日:小松川橋
- 2006年7月
- 2006年07月15日:お台場
- 2006年06月18日:アパート裏の夜景
- 2006年5月
- 2006年3月
- 2006年03月11日:相島芸術文化村
- 2006年03月05日:お台場
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2006年01月01日:本須賀海岸
→本須賀海岸へGo!! - 2005年12月06日:長岡京~奈良
- 2005年の写真
その他のカメラ
- 2006年04月25日:モノくろすけ(NEOPAN400)
PENTAX ESPIO80、タンク現像、スーパープロドール、フジフィックス - 2005年以前の写真