
自分がこの趣味を始めた頃によく言われたのは、「モトクロッサーに乗った方が上達が早い」という事でした。そんな訳で、XR250からCRF250Rに乗り換えたのですが、この頃はライダーレベルは非常に低く、やりたい事もモトクロスなのかエンデューロなのかもハッキリせず、ただ単に「レースだからレーサーの方が良いかな」と言った考えしかありませんでした。
今から振り返れば、苦労の連続。どうにか乗りこなそうとスクールも頑張ったのですが、アクセル開けろと言われても怖くて開けれない有様ですから、非常に難儀してました。もっとも、難儀してる事すら自覚できないほど、経験も乏しかったのです。
ちなみに、この頃は「2年で乗り換え」というのが当たり前な雰囲気で、2010年モデルも大して乗り潰してないのに、きっちり2012年モデルに乗り換えています。今から思えば、勿体ない事をしてました。
2014.02.08 | : | ホイールベアリング打ち替え |
2013.09.22 | : | ファイヤーエンデューロ R-3 |
2013.09.06 | : | 腰上オーバーホール |
2013.06.02 | : | モチュールカップ第2戦 |
2012.12.16 | : | ウィークエンドレーサーズ最終戦 |
2012.12.13 | : | エキゾーストパイプ交換 |
2012.12.09 | : | モチュールカップ最終戦 |
2012.11.11 | : | モチュールカップ第5戦 |
2012.10.21 | : | クロスカップ R4 |
2012.09.02 | : | モチュールカップ第4戦 |
2012.07.22 | : | モチュールカップ第3戦 |
2012.04.29 | : | ウィークエンドレーサーズ第3戦 |
2012.04.15 | : | ヒーローズアダルト第3戦 |
2012.03.25 | : | モチュールカップ開幕戦 |
2012.03.16 | : | FMF:Q4 |
2012.03.11 | : | ウィークエンドレーサーズ第2戦 |
2012.03.04 | : | ヒーローズアダルト第2戦 |
2012.01.27 | : | リンクグリスアップ |
2012.01.24 | : | FIマッピング変更 |
2011.12.18 | : | ウィークエンドレーサーズ最終戦 |
2011.12.04 | : | モチュールカップ最終戦 |
2011.10.15 | : | 2012年式納車 |
2011.07.31 | : | モチュールカップ第3戦 |
2011.07.23 | : | ハンドルバークランプキット&45mmロワークランプ |
2011.06.12 | : | JNCC-R3 ジョニエル-G |
2011.06.05 | : | モチュールカップ第2戦 |
2011.02.27 | : | ウィークエンドレーサーズ第2戦 |
2010.11.07 | : | モチュールカップ第5戦 |
2010.07.11 | : | 痛恨のモチュールカップ第3戦 |
2010.06.07 | : | ステムグリスアップ |
2010.06.06 | : | モチュールカップ第2戦 |
2010.05.09 | : | JNCC-R3 ブロードウェイ斑尾 |
2010.05.06 | : | 装甲化 |
2010.04.29 | : | モチュールカップ第1戦 |
2010.02.28 | : | 6時間耐久エンデューロ第1戦 |
2010.02.14 | : | ウィークエンドレーサーズ第1戦 |
2010.01.25 | : | 外装を黒くする |
2010.01.24 | : | リンクグリスアップ&ハンドル交換 |
2009.12.20 | : | ウィークエンドレーサーズ第11戦 |
2009.11.09 | : | モチュールカップ第5戦 |
2009.10.09 | : | ハンドル周り改装 |
2009.09.11 | : | 2010年式納車 |